「まごころを運ぶ軽運送」 旭川、札幌を中心とした北海道のお引越はお引越専門の愛送へお任せください                                                                 
                                                                

 

●北海道旭川で運送屋をお探しなら。

●旭川発着!北海道内全域対応!
どちらへでも参ります。

お引越が決まったら是非!!
      
へご用命下さい。
 
北海道内全域。どちらへでも参ります。
 引越などの運送に関するあらゆる
お客様のニーズに対応。
 

愛運軽自動車運送協同組合
北海道旭川市東8条4丁目
&Fax0166-22-8105
0120-849-889

 

             

 
 
御挨拶

昭和61年9月、志を同じくする者18名により愛運グループを結成し、事業拡大に向け進めて参りましたが、多様化するニーズに対応出来るよう、尚一層強固な組織にしたいとの同志の念願から、協同組合設立作業に入り、昭和62年4月設立、組合員23名で発足しました。
協同組合の目的である組合員の相互扶助の精神による共同事業化が進み、同時にご利用下さる各官庁及び各企業様並びに市民の皆様各位のご支援を頂きまして、組合のもう一本の柱である、組合員の経済的地位の更なる向上に努力している所です。
お蔭様で、昭和62年以来経過し現在に至っております。
厳しい環境に打ち勝っていくためにも、日々の努力が欠かせません。
どうぞ今後とも益々のご支援とご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。


                             
    愛運軽自動車運送協同組合
                               
代表理事 榊  正美
       
概 要  
名  称   愛運軽自動車運送協同組合
所在地   〒070-0028 旭川市東8条4丁目1番19号
     пF0166-22-8105 ファックス:0166-22-8105
          0120-849-889
設  立   昭和62年4月16日
役員構成   理事5名 監事2名
代表理事   榊 正美
事業年度   自1月1日至12月31日
組合員数   16名
事業内容   貨物自動車運送取扱事業
事務局   職員1名
       
       
沿 革  
昭和61年 9月    18名により愛運グループを結成
昭和61年 11月    事務所、現在地に移転
昭和62年 4月    愛運軽自動車運送協同組合を設立
平成 2年 7月    旭川市制100年事業に参加
平成 4年 9月    フリーダイヤルを増設
平成 6年 4月    北海道中小企業団体中央会よりモデル組合指定
平成13年 4月    出資金増額
平成20年 8月    運賃料金の改定を実施 
平成17年 9月    愛運ホームページを開設。
   現在に至る
       
目 的       
組合員の相互扶助の精神に基づき、組合員のために必要な共同事業を行い、もって組合員の自主的な経済活動を促進し、かつ、その、経済的地位の向上を図ることを目的とする。  
   
共同事業   
(1) 組合員の取り扱う貨物の共同荷受、及び共同配車事業  
(2) 組合員の取り扱う車両、車両部品及び消耗品の共同購入   
(3) 組合員の事業に関する協定   
(4) 組合員の経済的地位の改善のためにする団体協約の締結 
(5) 組合員の事業に関する経営及び技術の改善向上又は組合事業 
   に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供
(6) 組合員の福利厚生に関する事業 
(7) 前各号の事業に附帯する事業 
 
 平成23年3月現在
 
 愛運軽自動車運送協同組合:所在地


 
 
 
 
TOP   引越  急送品 料金表   お役立ちサイト  個人情報保護方針 組合員名簿  組合員募集中 


愛運軽自動車運送協同組合
Since 1990.5.16 : Copyright(c) All Rights Reserved.